医療情報
帯状疱疹予防ワクチン接種について
当院では帯状疱疹ワクチンの予防接種を行っています。 2025年4月1日から65歳以上の方に対する5歳毎の定期接種がはじまりました。(65.70.75.80.85.90.95.100歳の方) 101歳以上の方は何歳の方でも2025年度に限り接種が受けられます。 また、50歳以上65歳未満の方または18歳以上50歳未満で免疫能が低下した方は区の助成による接種が受けられます。 接種料金は税込みで シングリックス(不活化ワクチン) 定期の方10000円 区の助成がある方13200円 を2回接種。2回...
2025年5月の臨時休診のお知らせ
2025年5月15日(木)~26(月)都合により臨時休診とせさせていただきます。なお、14日水曜日は定休日です。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
2025年4月の臨時休診のお知らせ
2025年4月10日(木)~14(月)都合により臨時休診とせさせていただきます。なお、9日水曜日は定休日です。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
子宮頸がん予防ワクチン接種について
当院では子宮頸がんのワクチン接種を行っております。公費で受けるには、キャッチアップ対象年齢の方は遅くとも2025年3月までに1回めの接種が必要となります。公費の方は接種費は無料です。
オンライン診療について(2025年2月予定)
2025年2月頃から、ご自身が希望され、かつ医師が認めた再診患者さんのみを対象としたオンライン診療を開始する予定です。 初診の患者さん、検査や処置などを必要とする患者さんはオンライン診療の対象外(対面診療のみ)となります。 どうぞ宜しくお願い致します。
医療DX推進について
厚労省が求める医療DX推進に従い、当院でもマイナンバーカードによる初診(再診)手続き(マイナ保険証)、電子処方箋を導入しております。 マイナ保険証につきましては、受付に備え付けの専用の機器でご自分で容易にご登録いただけます。ご不明な場合は受付職員がお手伝いいたします。 電子処方箋ご希望の方は窓口でお申しつけくださいませ。2024年5月現在のところは、ほぼ紙の処方箋同様と同様の控えをお渡しいたします。電子処方箋に対応している、もよりの薬局にお持ちく...
初診の患者様へのお願い
初診の方は、怪我、やけどなどの急を要する場合を除き、可能な限り、午前は11:30まで、午後は16:00までの受診をお願い致します。ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
クレジットカード受付け開始のお知らせ。PayPayも引き続きご利用いただけます。
以前より窓口で、現金に加えPayPayでもお支払い頂けておりましたが、2023年11月22日からクレジットカードによるお支払いも頂けるようになりました。 お気軽にお申し出くださいませ。